top of page

自宅のレンジフードをクリーニング!

  • 樋口
  • 2020年2月6日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!イー・スタッフの樋口です。

いや~、ほんとに寒い!!若いころは暑いより寒い方がいいっ!って言ってたんですけど、今は、寒いのが本当に辛い・・・体も動かなくなるし、服も重たいし、風邪はひくし、朝布団から出れなくなるし・・・今は寒いよりも暑い方がいいっす!皆さんはどっち派ですか??

まぁ、どうでもいいですけど・・・

先日、会社からこっそり洗剤を持って帰って自宅のレンジフードを洗浄しました。

洗剤を持って帰ったのは会社にはナイショ・・・

前々から自宅レンジフードクリーニングをしようと思ってたのですが、なかなか面倒くさくて・・・

いつも奥さんがちゃんと家のすみずみまで掃除をしてくれてるんですが、やはりレンジフードの内部とかコンロ廻りの油汚れとかは完ぺきにキレイにするのは難しいみたいです。

多分、皆さんもそうだと思います!そこで私の出番ですね(^-^)お掃除のプロですから!!

家のキッチンは家を購入した時に予算オーバーでリフォームできなかったので、古いタイプのレンジフードなんです。リフォーム屋にぼったくられたか・・・

レンジフード内は、1年でかなりの油汚れが付着します。全く料理をしなければ汚れないですけど、、、

レンジフードのフィルターやファンが汚れていると、どうなるかご存じですか?

まず単純に汚い!醜い!!そして、料理中に出る油煙等の排気能力が低下します。排気能力が低下すると、どうなるでしょう。

レンジフードから排気できなかった油煙は、キッチンやリビングに広がりますよね?

そうなると、キッチンやリビングの壁や天井、家具などが汚れてしまいます。

なので、フィルターはこまめに洗浄しましょう。内部のシロッコファン等は一番汚れているところなので、年に1回は分解洗浄しましょう。

んっ??自分でできない??やったことないって??

じゃあ、イー・スタッフに電話しましょか(^-^)ピッカピッカにしますよ~(^-^)

#エアコンクリーニング、#家庭用エアコンクリーニング、#業務用エアコンクリーニング、#ワックス掛け、#WAX掛け、#レンジフードクリーニング、#キッチンクリーニング、#浴室クリーニング、#ハウスクリーニング、#イースタッフ、#京都、#大阪、#滋賀、#清掃、#清掃業、#お掃除、#エアコン、#クリーニング


 
 
 

Comentários


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索

Copy Right (c) E-STAFF Inc. All Rights Reserved.

bottom of page