top of page

人生初の入院、そして手術!

  • 樋口
  • 2018年12月26日
  • 読了時間: 4分

皆さん、こんにちは。イー・スタッフの樋口です。

以前から、私の腰痛のことをブログに取り上げさせて頂いておりましたが、今回とうとう入院、手術となってしまいました・・・もう終わったけど。

9月にヘルニアのレーザー治療を行ったのですが、全く効果が無く、整形外科の先生にも、『もう手術しかないね・・・』と言われ、大きな病院を紹介して頂きました。

その病院は、とても大きくそしてキレイな病院で、先生もとても感じのいい先生でした。

診察に行ったその日に入院日を決め、術前検査をしました。

入院は12月12日で、手術は12月13日となり、人生初の入院となったのです。

入院の日は、私の奥さんも付いてきてくれ、松葉杖歩行の私の代わりに入院の荷物を持ってくれました。

病室は大部屋の4人部屋ですが、とても広くベッドの両サイドにスペースがあり、ゆったりしていました。

ここだけの話ですが、10月に私の上司の山下が通勤途中に交通事故に遭い、入院していた病院は、もう本当に汚いのなんのって・・・しかも病室も狭い!!お見舞いに行ってもベッドわきに立つことしかできないくらい・・・いや~、そんな病院じゃなくてよかった(^^♪

手術は13日の13時過ぎくらいからだったんですが、12日の21時以降は食べ物はダメで、0時以降は飲み物もダメでした。その日は何とか寝て、とうとう手術日です!

朝から緊張していて、全く落ち着かない状態で手術室に呼ばれるのを待ってました。

手術は内視鏡でするみたいで、傷は2~3㎝。状況によっては、顕微鏡を使うみたいで、その際は傷が4~5㎝になるとのことです。もちろん腰の手術なので、全身麻酔!!

あっ、知ってました?病院によって違うかもしれませんが、全身麻酔の場合、前日に下剤を飲まされるんです!翌朝、お通じが絶好調!だったとしても、浣腸で全部出すんです!これをしないと、手術中に〇〇〇が『こんにちは~』するんですかね?・・・知らんけど。

はい、そしてとうとう手術室に呼ばれました!普通に歩くことも出来ない状態だったので、病室からストレッチャーで移動します。初めての手術で、もう怖くて怖くて・・・周りをキョロキョロ見ながら看護師さんにずっと話しかけてました。この病院には、手術室が10部屋もあるそうです!

そして手術室に到着しました。本当にドラマとかで見るような感じなんですね、手術室って。

上を向いて寝転んでいる状態で手術着の紐を解かれ、手術の説明を聞きます。まあ、麻酔が効いている間は何されてもわからないんですけどね・・・

友人などの話で、『全身麻酔は、麻酔入れられた瞬間に落ちるで!』とか聞いていたので、ちょっと限界まで耐えてみようかなって考えていたんです。そのことを看護師さんに言うと、『絶対に無理ですよ~(笑)』って言われましたが、本気で耐えてみようと思ってました。

麻酔を入れられると、すっごく眠たくなるんだと思ってたのですが、実際は、何かが入ってきている感じがして、その次の瞬間に落ちてました・・・本当に耐えるとか我慢するとかそんなレベルじゃなかったです・・・(笑)

次、気が付いたのは、病室に戻ってきた時です。手術室で麻酔からの覚醒確認をするみたいなのですが、記憶にございません・・・

体には心電図や点滴、あと2本ほどの管が体から出ており、とても窮屈な感じでした。その日は、ベッドから降りることも許されず絶対安静でした。全身麻酔か手術のせいかわかりませんが、メッチャ頭が割れるように痛かったです。そのためずっと寝てました。

手術は、椎間板の飛び出ている部分に血管が絡まっていたようで、結果顕微鏡まで使用したようです。手術時間は約3時間程掛かりました。

次の日、朝目が覚めると、腰と足の痛みが殆ど無くなっており、すぐにでも歩けるような気がしましたが、先生からは、まずは車いす→歩行器→通常歩行と、ちゃんとリハビリをするように言われました。椎間板自体は手術後でとても弱い状態なのです。以前と同じように動いたりすると、すぐ再発する可能性があるのです。そうならないためにも、日々のリハビリが大切なのです。もう、あの苦痛は味わいたくない・・・

ちょっと話が脱線しますが、この病院の整形外科病棟の看護師さん、ビックリするくらい可愛い子が多いんです!しかも愛想もいい!!リアル白衣の天使達ですよ!!

そんな可愛い看護師さんたちが、『樋口さん、お変わりないですか~?』とか笑顔で来るもんだから、、、、、、いやいや、何もしてないですよ(;^_^A

この病院に入院して、よかった~ってだけです(^-^)

12月19日に退院し、今では、松葉杖無しで歩けるようになりましたが、まだ若干、腰や足、傷口が痛みます。でも、手術前に比べると全然爽快です(^^♪

運動とかはまだまだ禁止されていますが、少しずつ体を動かして、ストレッチや筋トレなどをし、腰に負担を掛けないように心がけて行こうと思います。

来月(来年ですね)からは出勤する予定なので、大変迷惑を掛けた会社や、上司、後輩に恩返しできるよう頑張らないといけませんね(^-^)

皆さんも、腰は本当に気を付けてくださいね!!

#エアコンクリーニング、#家庭用エアコンクリーニング、#業務用エアコンクリーニング、#ワックス掛け、#レンジフードクリーニング、#キッチンクリーニング、#浴室クリーニング、#ハウスクリーニング、#イースタッフ、#京都、#大阪、#滋賀、#清掃、#清掃業、#エアコン、#クリーニング


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索

Copy Right (c) E-STAFF Inc. All Rights Reserved.

bottom of page