愛犬レオン君🐶
- 樋口
- 2018年8月27日
- 読了時間: 3分



こんにちは!イー・スタッフです(^-^)
今回は、私(樋口)の愛犬の自慢をさせていただきます!!
また、お掃除の話ではありませんが・・・
名前はレオン君、まだ8ヶ月の子犬です(^-^)
犬種はシェットランドシープドッグ(シェルティ)です。
この写真は、この前近所のペットサロンに連れて行き、
シャンプーをお願いした時に、お店の方が撮ってくれた写真になります。
この写真だけでもわかると思いますが、メチャメチャかわいいでしょ!!
もぉ、私と私の奥さんはレオンにメロメロです♡
仕事から帰ると、まずはレオンに一直線!!
『ただいまぁ、レオン!』とか言いながら、一緒に遊びます。
もぉ、仕事の疲れも吹っ飛びますね(^-^)
レオン君の性格は、とても警戒心が強く、寂しがり屋さんで、本当にビビり・・・
この前の散歩中に、道端に捨ててあった使い捨てマスクにビックリして、
マスクにメッチャ吠えてました( 一一)
ドッグランに遊びに行ったときは、他のワンコが、遊ぼう!と、じゃれて来ると
本気で逃げて、私のそばから離れなかったり、女の子が『おやつあげてもいいですか?』
と聞いてきて、おやつをもらっても、食べなかったりしました(-_-;)
もうちょっと人懐っこくて、他のワンコとも遊んでくれたらいいんですけどね(*_*;
まぁ、徐々に人にもワンコにも慣れて行ってくれたらいいかなと思ってます。
今のレオン君の体重は5.6㎏なのですが、家に初めて来たときは1.7㎏だったんです!
小さい頃のレオンもメチャメチャかわいかったですよ~!!
いつか、そのころの写真もUPしますね(^-^)
ここで、少しだけお掃除の話!
ペットを飼っている家庭では、何の掃除が一番大変だと思いますか?
もちろん、ペットの抜け毛ですね。
季節の変わり目などは、ペットの毛の生え代わりの時期にもなります。
床に落ちている抜け毛は、掃除機等で掃除されていると思いますが、
部屋の中を漂って、浮いている毛はどこに行くと思いますか?
ゆっくり時間を掛けて床に落ちるか、空気清浄機が吸い込むか、そのまま外に出ていくか、
エアコンが吸い込むかです!!
ペットを飼っているご家庭は、飼っていないご家庭に比べると、倍以上の速さで、
エアコン内部が汚れると言われています。
ペットの抜け毛を吸い込んだり、留守にするときもペットの為にエアコンを
付けっぱなしにすることもあるからです。
出来ればペットを飼っているご家庭は毎年エアコンクリーニングを実施されるのが
一番ですが、最低でも2年に1度はペットがいるお部屋だけでも
エアコンクリーニングを実施することをオススメします。
エアコンクリーニングの無料相談、無料お見積りは、京都伏見の㈱イー・スタッフまで
ご連絡ください。
#エアコンクリーニング#家庭用エアコンクリーニング#業務用エアコンクリーニング#ワックス掛け#レンジフードクリーニング#キッチンクリーニング#浴室クリーニング#ハウスクリーニング#シェットランドシープドッグ#シェルティ


















コメント